リフォーム

3世代が暮らす、家族団らんの家
二世帯増築戸建全面リフォームトイレLDK
- 住居形態:
- 2×4工法
- 築年数:
- 25年
- 家族形態:
- 親夫婦、娘夫婦とお孫様
- 要望・こだわった点
- 子どもが走り回ることができるようにスペースを広く取ること、そして木を基調としたナチュラルな空間に仕上げるために天井や梁、床の色味や素材にこだわりました。『ベツダイ』さんが私たちの要望を汲み取って、予算内で理想に近づけるために様々なサンプルや提案を用意してくださったので、とても満足しています。
- リフォームのきっかけ
-
娘家族が私たちの家の近くで、新築を建てようと考えていました。将来的にこの家を娘に譲ろうと考えていたことや、孫の子育てのことを第一に考えて三世代同居を提案。1階に娘家族、2階に私たち夫婦が暮らす家へと増築リフォームすることに決めました。
去年の夏ごろから他の住宅メーカーさんとリフォームの話を進めていました。今の家は2×4工法で建てたものなのですが、お願いしていた住宅メーカーさんは2×4を扱っておらず、在来工法で増築部分を建てることに。本当に問題ないのか不安になり専門家の方に聞くと、別の工法を組み合わせた建物は危険といわれたんです。
それならば新築の時にお世話になり、25年間一度も修繕をしたことがないくらい良い家づくりをしてくれた『ベツダイ』さんに相談しようと。
すると緻密な見積もりや素早いレスポンスをいただき、不安も解消。安心して家づくりを楽しむことができました。
間取り/BEFORE

間取り/AFTER

外観

娘さん家族の新居探しを機に、家のリフォームを考え始めたご両親。 小学校や中学校にも近く、子育てに良い住環境が整っていることから、三世代同居を可能にする家へのリフォームに踏み切りました。 25年前に『ベツダイ』で新築を建ててから、初めてのリフォーム。 知識が必要な2×4工法住宅の施工でしたが、数多くの実績を持つ『ベツダイ』の専門チームが対応し、子どもの成長を楽しく見守る家が完成しました。
-
自然の温もりを感じる開放的なリビング空間
-
娘さん夫婦が暮らす1Fには、広々としたリビング空間を実現。対面式のキッチンがつながりを与え、天井の梁とウッディなクロスが自然の雰囲気を演出します。
-
階段下のスペースを有効活用したラバトリールーム
-
階段下のスペースを有効活用したラバトリーは手洗いと収納スペースを広々確保。ゆとりある空間に仕上がりました。
-
機能性と快適さを両立した理想のリビングスペース
-
同居するご両親のため、キッチンを追加した2Fのリビングスペース。穏やかなテイストの内装が安心感を与え、機能性と快適さを両立しました。
-
2Fリビングスペースの横には、新たに1部屋を増築。寝室や趣味空間など、様々なライフスタイルに対応できるマルチな空間を創出しました。
-
窓サッシもインテリアに合わせて機能性の高いものへ一新!
担当者からのコメント
経験豊富な専門チームによるフルサポート2×4構造住宅の増築・リフォームには、特殊な技術や知識が必要となります。そこで数々の2×4住宅を手がけてきた当社の専門チームを総動員して安心・安全な家づくりを行いました。また『ベツダイ』では住宅に関わる様々な専門部署があります。リフォームの提案から仮住まい、引越しまでトータルでサポートいたします。
リフォーム担当部長 村上 耕次